【悲報】人気絵師さん、AI扱いされ絶望…「下手でも楽しかったあの頃に戻りたい」 

下手でもAIって言われなかった頃楽しかったな、

どんなに命削って描いても言われるもん、もうどうすればいいの私はAIじゃない


ある意味で、人間が描いたと思えないほど精緻であるという最大級の賛辞、あるいは嫉妬なんだと思います。

反AIによるとイラストをAI生成だと疑うことは何も悪いことじゃないらしいからなぁ

AIイラストとかAI絵師とかいうのがあるから本当に頑張って描いてる人たちが苦しい思いするんだよね…。

反AIがイラストをAI認定しまくり、傷つけて火をつけて、同じく反AIがそれを見て「やっぱりAIが無い世界のほうがよかったじゃん!」と暴れてる事象、反AIがいなくなったら解決するんじゃないか

自己肯定感って大事だな

AIって言われても自分が描いてることはわかってるんだから何言ってんだこいつくらいで思えば良いのに気にしすぎ

逆にどう見たらAI絵に見えるのか教えて欲しいです.

こういうのも不躾な反AI絵派に問題があるだろ。その糾弾に何の意味があるのかって

すごすぎるとこんなご苦労が

イラストレーターにAI生成の疑いかけて、反論にイラストレーターがタイムラプス出したらそれをAIの糧にするヤバいやつらいるらしいね。

引用元:X

コメント

  1. 最初からPCで描いていた人たちも最初は批判があったのかな?

    • そういえば、初期はPCで描いた絵は皆「CG」って呼ばれて区別されてたな
      ただPCで描く人とリアルで描く人は、層が全く同じ(リアルでも萌え絵描いて、PCでも萌え絵描く人)か、全く違う(リアルで油彩や水彩画や水墨画を描くような画家)かで分かれがちだったせいか、あんまり対立は目立たなかった印象

  2. 昔から荒らしは無視が1番効くので気にせず書けばいいのに

  3. AIっぽい絵柄ではあるんだよねぇ・・・
    この絵をAIかどうか聞かれるとAIと答えてしまいそうなぐらいに

タイトルとURLをコピーしました